英語のようにかなりメジャーな言語であれば、オンライン英会話を探すのは容易いです。
ですが、他の言語となるとなかなか大変です。個人のマンツーマンだとどのくらいの値段がかかるのかもわからないですし、、
月額数万~数10万円レベルでかかってしまうこともしばしばあるでしょう。
また、都会であれば近場に先生を探すのは楽ですが、そのような場所に住んでいない場合はカナリ辛いですよね・・
今回の記事では、そういったお悩みを一気に解決するオンライン語学サービスであるitalkiを紹介します。
italki(アイトーキ)とはどんなサービス?

italkiとは自宅にいながら、オンラインでプロの先生に教わることができる教育サービスです。Youtubeの紹介動画があるのでみてみてください。
もちろん、講師は日本人だけでなく世界中にいる講師から選ぶことができます。また言語の数も130種類と学びたいであろう言語のほとんど全てがあります。
*項目だけあって先生がいないものもありましたので、実際は130種類もないですが、、笑
ですが、安心して下さい!
フランス語、イタリア語、スペイン語、ロシア語、アラビア語などの主要言語はもちろんのことウェールズ語、ベンガル語、ウルドゥー語などの言語はばっちりあったので、基本的に講師を探すのに苦労をしないでしょう。

italki(アイトーキ)の予算はどれくらい?
italkiでは基本的に先生との個人契約になりますが、
お金のやり取りはitalkiが代わりに行うので安心です。
また、値段ですが、学びたい言語、先生のレベル間にもよりますが、
1回1時間あたりあたり10$ほどでも十分な講師が雇えます。
マンツーマン授業をこの価格で行えるのは、対面では難しいのでかなりオススメです。
italki(アイトーキ)では日本語が話せる先生ももちろんいます
英語以外の言語を学ぶ際は、英語を使うことが多いのですが、日本語でレッスンを受けることも勿論可能です。
私自身はロシア人に怪しい日本語でロシア語を学んだことがあります。
それでも十分満足できる授業でしたので、英語ができなくても全く問題ありません。
事前に必要なものはあるか?
本サービスでは、skypeを使います。そのため、事前にサービスの登録が必要になります。
また、クレジットカードの登録とpaypalアカウントは持っておくと良いでしょう。
italki(アイトーキ)での登録の流れ
実際にどのような形で登録をしていくのかを説明していきますね。こちらからitalkiに飛んでください。または下記バナーをクリックしても飛べます。
サイトに飛ぶと右上に『登録する』ボタンがあるので押してください。

下記画像のような登録用のフォームが出てきますので、『名前』『email』『パスワード』を入力してください。
*名前は偽名でも構いませんが、メールに確認用のリンクが届くのでメールは使っているメールを使用して下さい。

上記が登録できますと自身の学びたい言語と自分の母語の登録になります。
今私が学びたい言語であるヘブライ語で登録を進めます。

上記が登録できましたら、続けるボタンを押してください。
そして、いよいよ先生の選定になります。
さっそく先生を選ぶ
私の場合はオススメの先生が二人出ていたので、今回はこちらから選びます。
特に値段感もベラボーに高いわけでもないので、このAlisa先生を選んで授業を受けます。

先生を選ぶと支払い方法に入ります。
*paypalだとなにかあった時に間に入ってくれるので、オススメです。

支払い方法とレッスン完了までに、授業日の設定があります。
授業の選択可能が出てくるので選択して、レッスンの予約完了となりました。

注意!まだレッスンが受けれるかわからない
先生によってはこちらの希望した日程に授業をすることができない先生もいます。
その場合はトップページのメッセージに先生からメッセージが届くことになりますので、注意してください。


希望の日程でレッスンが可能な場合は先生からレッスン日受領の連絡が入ります。
ここまできてレッスンが可能になります。
あとは、レッスンを受けてみて何度も繰り返すことで、基本会話は条達していきます。
italkiを使ってちゃんと話せるようになるには?
ただし、勿論ただレッスンを受けているだけでは会話もできるようになりません。
発音の練習、会話のこの表現を覚えたのだがあっているのか確認してもらいたいなど、目的を持って活用するのが良いでしょう。
先生にお任せだけ!というのはよろしくはないです。ちゃんと使いこなせば必ずどの言語も話せるようになります。正しく勉強をしていきましょう! こちらからitalkiは登録できます。