skypeも使わないですぐに予約ができて、レッスンを受け放題できると話題のネイティブキャンプについて、本記事では評価、比較、講師の質、教材、メリットデメリットをお伝えしていきます。
私は普段はできなない子に対して、英語を教えて圧倒的な成績を上げています。また、個人では11カ国の、言語を勉強しています。そのため、様々な教材に触れてどのようにしたらできるようになるのかを熟知しています。
ネイティブキャンプ評価/レビュー
さっそくですが、ネイティブキャンプのレビーをしていきます。
オンライン英会話としては後発のため、それまでの様々な問題点をクリアしようとしているため、総合評価は高めです。
リスクなし!7日間無料体験実施中
ネイティブキャンプの料金は?他社との比較?

値段は月額6480円となっています。他社も見てみましょう。値段はやや高めですね。でも少し高めでもネイティブキャンプはその価値があります。さっそくみていきましょう!
ネイティブキャンプでは授業は受け放題
なんと!ネイティブキャンプでは授業が受け放題です。
多くのオンライン英会話が1日1回といった制限を設けているのですが、ネイティブキャンプでは授業は1日に何回受けてもOKです。
しかも授業は事前予約なしで行うことが可能です。受けたいときに、先生を選んで話すだけです!
ネイティブキャンプはアプリでお手軽受講
Skypeでの面倒な設定はいりません。専用のアプリからボタン一つで授業開始です。
これはまじ簡単すぎて感動しました!
習慣が身につくまでってなかなかできるようにならないのでこのようなお手軽さは続けるのに重要ですね。
ネイティブキャンプの講師の質は?
ネイティブキャンプでは講師は2019年11月現在にて5000人近く(4736名)います。*ホームページには8000人以上とあるのでみるタイミングによってはもう少し多いのかもしれません。
肝心の質の方ですが、事前にある程度のスクリーニングをしているのに加えて、研修をしているため高い方であると言えます。
とはいえ、マンツーマンの講師業は相性の部分が大きく左右します。これは人気ナンバー1の講師であってもそうです。
そのため、もし一度やってみてこの人ダメだな・・という場合は即座に別の先生にチェンジしましょう。
ネイティブキャンプで良い講師を見極める
良い先生を見極めるためにはポイントは3点あります。
- レビューの質
- 授業回数
- プロフィールの文面

この3点をみてみて良さそうな講師をまずやってみましょう。
レビューでどれくらいの数の評価を受けてるかは詳しく見ることができます。また、レビューのコメントはさらに詳しくこちらでもみれます。
人気講師をまず試してみる

色々先生を探しているうちにどの先生が良いか迷ってしまいます。。
これではなかなか授業が始められません。困ったらランキングから上から順番に空いている人を狙ってレッスンしてください。
新しいことを始めるのに1番の敵は迷うことです。迷わずとにかく授業をひたすら続けるのが何かを続けるためのコツになります。
欧米圏ネイティブがいるときはとりあえずやってみる
また、ネイティブキャンプには欧米圏の講師もいます。
人気のためなかなか受けられるチャンスはないので空いていたら即座に授業開始しましょう!ここは問答無用です。
ネイティブキャンプの教材の質は?
ネイティブキャンプでは教材も多数あります。コースでは14コース存在しています。オススメはカランメソッドです。カランメソッドは英国で開発された非英語圏の生徒が効率的に英語を学ぶために作られたメソッドです。特に英語が苦手な人以外はこのコースを始めてみるのが良いでしょう。
通常の4倍!? ネイティブキャンプで激推しのカランメソッドとは?
カランメソッドは、一般的なレッスンと比べて4倍の速度で英語を習得できる教授法の一つです。
ケンブリッジ英語検定試験(PET,B1)まで到達するために350時間程度必要としています。しかし、カランメソッドで同レベルには80時間程度と4分の1以下の時間で到達することが可能です。
カランメソッドは、ベルリッツでロビン・カランが英語だけを使って英語を学ぶ方法として確立しました。これまでに35ヵ国以上、100万人以上の英語学習者が使っています。オンライン英会話にて講師は一切日本語を話しません。この教授法はオンライン英会話にオススメの勉強法と言えるでしょう。
カランメソッドインタビューがホームページあったのでみてみましょう。
オススメの教材を見つけてくれる!
ネイティブキャンプでは、オススメの教材が何かを見つけてくれます。

これまでにお伝えしているようにカランメソッドがオススメですが、もしそれでも迷う場合は教材診断で自分に合った教材をやってみると良いでしょう。
迷いなくできるようにしていくのがとにかく重要です。
ネイティブキャンプでのデメリットメリットまとめ
これまで色々と述べてきましたが、メリットデメリットをまとめていきますね。
- 料金がやや高い
- 予約のシステムが分かりづらい
- 予約なしでいつでもできる!【神!】
- 講師の数が多い
- カランメソッドがある
- 欧米圏ネイティブとの授業
といった形になるでしょうか。予約なしでできるのが予約のし辛さの裏返しになっていますね。予約の際にコインが必要でシステムが少し分かりづらいのがやや難点です。
料金さえ気にならなければやってみるのが良いでしょう。
ネイティブキャンプを実際にやってみた!

結論から言うと快適でした!
レッスンレベルは全然会ってなかったのですがw、カフェで友達と話している時に時間があったので、はじめましたが、音声もあまり途切れることがなくwifiを使わないで携帯の電波だけでも十分に授業を実施することができました。
オススメの受講スタイル
カランメソッドでレッスンを受けつつ、隙間時間に別の授業を受けてみましょう。カランメソッド受講にはお金がかかってしまうためなかなかたくさんの回数はできないですが、まずは英会話に慣れていくという部分においてはオススメでしょう。
カランメソッドについては予約が必須のため、急にできないのが残念ではありますが、それほど講師の準備が必要というメソッドということで効果も高くなるはずです。
ネイティブキャンプの他の人の口コミは?
ネットにはいろいろな評価もありますので、載せておきます。
まずは実践あるのみ!
新しいことを始めよう!とする時にはお金もかかるし尻込みがちですが、3ヶ月も続けていれば、見違えるほどに英語が話せるようになっていると思います。
大変ですが頑張ってみましょう!
